不動産売却・査定の不動産会社なら、グッドコーポレーションへご連絡ください。

不動産売却・査定の不動産会社なら、グッドコーポレーションへご連絡ください。

グッドコーポレーション

売却・買取専門サイト

売却のご相談はこちらから

0080-888-5521

ー 営業時間 10:00〜18:00 / 定休日 水曜日 ー

売却・買取専門サイト

グッドコーポレーション

ー 営業時間 10:00〜18:00 / 定休日 水曜日 ー

「住宅履歴情報」付き中古住宅

\ ご相談無料 /

売却のご相談はこちら

「住宅履歴情報」付き中古住宅

建物の不安を見える化「住宅履歴書」付住宅

「住宅履歴情報」でわかること

中古住宅の買主様は、ほぼ購入後にリフォームを行います。そこで問題になるのが、新築時の設計図書がなかったり、住んでから行ったリフォームや設備の交換内容が分からないことです。
そうした問題を解決するのが「住宅履歴情報」という制度です。

住宅履歴情報とは

住宅履歴情報って何?

•住宅履歴情報とは、住宅の設計、施工、維持管理、権利及び資産等に関 する情報をいいます。
•住宅所有者であるあなたが、蓄積、活用していくためのものです。
•いつ、だれが、どのように新築や修繕、改修・リフォーム等を行ったか を記録したあなたの住まいの「履歴書」といってもいいでしょう。

なぜ住宅履歴情報が必要なの?
これからは住宅を⻑持ちさせることが求められる!

日本の住宅が新築されてから壊されるまでの年数は平均約30年と、欧米に比較して短いことが指摘されています。 まだ使える住宅を次々と建て替えてしまうことは、地球環境への負荷が大 きいだけでなく、⻑い目で見ると住まい手の居住費の負担も大きくなりま す。
これからは、「いいものをつくって、きちんと手入れして、⻑く大切に使う」ストック型社会への転換が必要です。

住宅を⻑持ちさせるには維持管理が必要!

住宅を世代にわたって住み継いでいくには、最初に丈夫な住宅をつくるだけでなく、点検や修繕等の維持管理がきちんと行われることが必要です。

住宅の維持管理には履歴情報が不可欠!

住宅の維持管理を適切に行うには、住宅がどのように設計、施工され、 どのような修繕、改修・リフォームされたかという「住宅履歴情報」が不可欠です。